日本郵政との経営統合計画が表面化して話題を集めたが、今夏破談した。今後、他社と統合したり傘下に入ったりする考えは全くないと強調した。五輪後の市況の落ち込みも懸念されるなか「自力成長」の勝算は。
(聞き手は 本誌編集長 東 昌樹)

マンション市況は早めの調整局面に入っている。
五輪の反動による、急速な落ち込みは想定していない。
問 日本郵政との統合交渉を進めていましたが、今年6月に白紙になったと発表しました。どのような経緯で交渉が始まったのですか。
答 公式発表した内容が全てです。我々の企業価値をどうやって上げるかということで、選択肢に上がったのです。様々に検討した結果、白紙になったということです。
問 日本郵政と一緒になった場合、どんなメリットが考えられたのですか。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り3984文字 / 全文文字
-
【締切迫る!】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【初割・2カ月無料】有料会員の全サービス使い放題…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、11年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「インタビュー」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?