収納用品やペット用品のメーカーとして知られるアイリスオーヤマが家電事業を拡大している。炊飯器や布団乾燥機など小型家電に続き、今春にはルームエアコンに参入した。大手メーカーを辞めた技術者を受け入れ、停滞市場で異彩を放つ。
(聞き手は 本誌編集長 東 昌樹)

横並びが家電業界をダメにした。
生活者の視点で「なぜ」を繰り返す。
問 収納のクリアケースやペット用品からLED(発光ダイオード)照明まで。いろんな商品を提供していますね。アイリスは今、一言で言うと何の会社ですか。
答 東日本大震災の前までは、快適な生活を支援することをコンセプトにする商品を扱う会社でした。園芸やペット関連、収納容器。余暇を豊かな気持ちで過ごすための商品であったり、日々の生活を快適に過ごすための商品です。
震災後に会社の進むべき道を少し変えました。あの震災では、仙台に本社を置く当社に対しても、あるいはこの地域全体に対しても、全国からたくさんの支援を頂きました。皆さんに少しでも恩返ししたい。ならば、私たちができる範囲内で、日本の課題を解決してみようと。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り3866文字 / 全文文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「インタビュー」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?