「やはりNTTドコモは優等生だな」。KDDIとソフトバンク、ドコモが相次いでiPhone7の販売価格を発表した9月9日、多くの通信関係者が皮肉を込めてこう口にした。 実際の価格はどうなっているのか。電話番号を変えずに他社に契約を切り替える「ナンバーポータビリティー制度(MNP)」を使い、32GB(ギガバイト=ギガは10億)のiPhone7を契約した場合、KDDIとソフトバンクはいずれも実質価格が1万800円。ドコモはMNPや新規契約、機種変更のいずれでも2万6568円で、1万5000円ほど割高になる。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1558文字 / 全文文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
Powered by リゾーム?