「八方塞がりも極限まで来た。一般個人が関心を持ちそうな金融商品がどんどん減っている」。ファイナンシャルプランナーの深野康彦は嘆く。普通預金金利は年0.001%と地をはう。本来ならば個人投資家が、しびれを切らして預金口座から投資へお金を振り向けそうなものだが投資意欲は凍結している。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1462文字 / 全文文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題、ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
Powered by リゾーム?