ビデオ店でも仕事がなくなる
「特集 現金消滅 あなたの仕事も消える」(11/20号)
先日訪れたレンタルビデオ店には店員がほとんどおらず、たくさんのセルフレジが稼働していた。セルフレジ導入の背景には、映像や音楽がインターネットでダウンロードできるようになったこと、人手不足で募集しても店員が集まらないことがあるそうだ。しかし、また失業者が増える時がきても、もうレジの仕事はなくなっている。特集には「仮想通貨の広がりで公務員なども安泰ではない」という指摘があったが、まさに、仕事はコストのかからない機械に次々に取って代わられていると感じる。
竹内 祐司(愛知県、会社員、54歳)
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1007文字 / 全文文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「往復書簡」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?