小規模の会社の再起事例こそ大切
「特集 失敗を力に変える 七転び八起きのメカニズム」(10/15号)
日本では一度失敗すると二度と立ち上がれない、という社会通念と仕組みが今でも一般的だ。本特集では、スティーブ・ジョブズのような結果的に大成功を収めたケースに焦点をしぼるのではなく、日々苦労している小規模の会社を取り上げているのが印象的だった。小さな組織の話を盛り込んだことで、日本で起業を志す方々に大きな示唆を与えたことだろう。
ビジネスに失敗してそこから立ち上がろうとするとき、当事者の強い思いも必要になるが、それだけでは八起きにつながらない。事業の立ち上げを数回経験した私にとっては低利・長期の資金融資と経験を積んだ良き先達の存在という2つが必須要件だった。起業を目指す人以外にも、既存組織内で新規事業を立ち上げる際にも参考になると思う。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り885文字 / 全文文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「往復書簡」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?