就職活動や営業の現場では、若々しい方が有利と考えられている。選挙の候補者もテレビ放送では見栄えに気を使っているとのことだ。確かに誰でも若く美しくいたいものだし、健康で長生きしたい。しかし、「不老」という言葉からは、映画「グリーンマイル」でいつまでも死ねないトム・ハンクス氏演ずる看守を思い出す。果たして、いつまでも生きていることが幸せなのかと考えさせられる。

往復書簡
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
WeWork Japan
オフィス賃料を変動費に、費用も大幅削減
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
新型コロナ、データサイエンティストの挑戦
-
リスクモンスター
約600コースのeラーニングと公開研修
-
レノボ・ジャパン
年会費無料で1台からPC購入可能な法人向けストア
-
クボタ
持続可能な未来に向けて、クボタができること
-
コンストラクション・イーシー・ドットコム
電子契約で作業時間を75%も削減できた秘訣とは?
-
富士通
コロナ対策で取り組むべき9つの課題とは?【後編】
-
明電舎
明電舎/イノベーションで切りひらく未来
-
グルーヴノーツ
量子コンピュータが導く人員配置の最適解
-
日本オラクル
ベネフィットワンが挑むデータドリブン
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む