英国の欧州連合(EU)離脱を巡る国民投票の前に、同国に嫁いだ娘と連絡を取った。「嫁ぎ先の一族では大半が離脱に賛成」と聞いて驚いたが、今や現実のものになった。経済格差や社会保障、移民問題など鬱積していた不満が爆発した結果だろう。

往復書簡
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
三井ホーム
邸宅に豊かさを呼ぶアートとのつきあい方
-
レッドハット
先進企業に学ぶ“デジタル変革の鍵”とは
-
コージェネレーション・エネルギー高度利用センター
コージェネシステムの一層の普及と技術開発進展を
-
セールスフォース・ドットコム
マーケティングDXを加速する真のおもてなし体験とは
-
ソフトバンク
「位置情報」を生産プロセス改革に繋げた三井住友建設
-
クボタ
クボタの空気環境で心と体の健康づくりを支援
-
富士通
ニューノーマルに適応する富士通の挑戦
-
キリンホールディングス
ヘルスサイエンス領域に挑み世界の人々の健康に貢献を
-
日本アイ・ビー・エム
パナソニックのサプライチェーン改革
-
セールスフォース・ドットコム
DXの加速は顧客体験の向上がポイント
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む