インターネット通販で注文したら、「少しでも早くお届けするため、2便に分かれます」とメールが来た。そもそも全部急ぎではないから同時でいいのに、ヤマトの負担も増えて段ボールも無駄だ。もっと効率のよいシステムに変えられないか。

往復書簡
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
日本アイ・ビー・エム
SMTB、死後事務をトータルサポート
-
アクセンチュア
スマートシティに欠かせない市民中心・地域主導の視点
-
FPTジャパン
ベトナムIT最大手の顧客に寄り添うDX
-
日本マイクロソフト
リテールメディア開発で来店販促 収益化まで実現?
-
アクセンチュア
業務変革から人材再配置まで支援する“伴走型BPO”
-
日本アイ・ビー・エム
パナソニックのサプライチェーン改革
-
日本マイクロソフト
「クラウド手のひら認証」の導入でレジの混雑を解消
-
三井不動産
モビリティ構想で描く不動産変革 MaaSと移動商業
-
ServiceNow Japan
変化は待つものではなく自ら起こすもの
-
富士学院
医学部入試の「予備校選び」のポイント
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む