世代で異なる副業への意識
「特集 成功する副業 会社と個人の新たな関係」(3/26号)
私が会社員生活を過ごした時代は、一つの会社で働き続けるのが当たり前であり、副業はもってのほかという考え方が一般的だった。しかし子供たちを見ていると、自分の能力を磨くことや、それを生かす方法をいろいろと考えており、副業に対するアレルギーが全く感じられない。むしろ、積極的に副業に取り組んでいるほどだ。私の世代にとってはそうした意味で新鮮で、特集の内容は興味深かった。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り985文字 / 全文文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料!
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「往復書簡」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?