沖縄県の東村と国頭村に広がる米軍北部訓練場のヘリコプター離着陸帯(ヘリパッド)建設問題で、10月18日、建設に抗議する市民に対して、現場の機動隊員が「どこつかんどんじゃコラ、ボケェ、土人が!」と発言する場面があった。

小田嶋隆の「pie in the sky」~ 絵に描いた餅べーション
知事にも再訓練が必要だ
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
日経ビジネス電子版Special
2021年、激変する時代に経営はいかに向き合うか
-
アクセンチュア
業務変革から人材再配置まで支援する“伴走型BPO”
-
KDDI
目指すは「レジリエントな未来社会の創造」お客さまとの共創から実現へ
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
最先端のサイエンスで患者さんのニーズに応える
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
次世代企業に必須のデータ活用の心得
-
日本マイクロソフト
住友生命のデータ分析基盤整備への軌跡
-
アクセンチュア
今、企業が取り組むべき顧客体験を軸とするBXとは
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
患者さんの人生に違いをもたらすサイエンスを届ける
-
日本アイ・ビー・エム
花王、人とシステムで支払業務のDXを実現
-
アクセンチュア
スマートシティに欠かせない市民中心・地域主導の視点
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む