
1947年生まれ。慶応義塾大学卒業後、大和証券(現在の大和証券グループ本社)に入社。2004年社長、11年会長、17年顧問、現職。女性活用や働き方改革に先鞭をつけた。
「進まない電線の地中化。機能や効率性だけでなく 美観にも配慮を」
今年、ヘリコプターに乗って東京湾岸上空を飛ぶ貴重な機会に恵まれた。そこでとても驚いたのは、あちこちに、太陽光パネルでぎっしりと埋められた場所がたくさんあったことだ。いわゆる「メガソーラー」と呼ばれる大規模な太陽光発電所だが、こんなに建てられているとは知らなかった。
再生可能エネルギーの観点から環境に優しい投資が進められているが、山肌を削って大量に並べられた太陽光パネルは本当にエコなのか。疑問を禁じ得ないものだった。景観の観点からも問題を感じる。地上から見えないからといって、自然の美しさを損なうものを作ってしまっていいのだろうか。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む