1994年に社長に就任して以来、「人を基軸におく経営」を貫いてきた。ダイキン工業は現在、世界に80以上の生産拠点を抱え、約150カ国・地域で事業展開している。グループで約6万人の従業員が勤めており、その8割を外国人が占める。

賢人の警鐘
井上 礼之[ダイキン工業会長]
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
日経ビジネス電子版Special
中堅・中小企業の経営者に役立つDXとは
-
ServiceNow Japan
最適化されたIT投資を目指す みずほ銀行
-
IoT-EX
端末を“エリア”と“タイム”で管理する
-
日本HP
ICチップ1つでテレワークの安全性を自動的に守る
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
患者さんの人生に違いをもたらすサイエンスを届ける
-
NTTデータ経営研究所
DXブームの中で本質を見失わないために
-
全国農業協同組合中央会
日本一のネギ生産地、深谷市が挑む農業振興
-
日経ビジネス電子版 Special
日経ビジネス 創刊50周年企画
-
電通国際情報サービス
データを活用し適材適所に人材を配置する仕組みとは
-
グルーヴノーツ
量子コンピュータが導く人員配置の最適解
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む