5月26~27日に主要7カ国(G7)首脳会議(伊勢志摩サミット)が開かれる。日本は議長国でもあり、安倍晋三首相にはぜひ議論をリードしてもらいたい。今までサミットで日本の首相がリードした例は中曽根康弘さんとか小泉純一郎さんとか、在任期間がある程度長い人くらいしかおらず、割合少ない。

賢人の警鐘
茂木友三郎[キッコーマン取締役名誉会長・取締役会議長]
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
FPTジャパン
ベトナムIT最大手の顧客に寄り添うDX
-
ソフィア
DX≫トップと社員の温度差をどう埋める?
-
アクセンチュア
業務変革から人材再配置まで支援する“伴走型BPO”
-
味の素
新時代における味の素(株)の役割を西井社長が語る
-
日本アイ・ビー・エム
サプライチェーンのデジタル変革の新潮流
-
日本アイ・ビー・エム
SMTB、死後事務をトータルサポート
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
誰もが自分らしく活躍するD&Iの未来
-
グローバル・ブレイン
業界有識者が語る、スタートアップで働く意義とは?
-
キリンビール
キリン シングルグレーンウイスキー 富士の魅力
-
キリンホールディングス
ヘルスサイエンス領域に挑み世界の人々の健康に貢献を
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む