全国に輸送網を持つ運輸会社のロジネットジャパンで不適切な会計処理が発覚した。2015年3月期は8億5000万円の減損処理を余儀なくされ、純損益で赤字に転落した。下斗米(しもとまい)副社長は「勉強不足だった」と反省した上で、高い授業料を今後に生かすと誓う。

敗軍の将、兵を語る
不適切会計で赤字に転落
下斗米 寛泰氏[ロジネットジャパン副社長]
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
グルーヴノーツ
量子コンピュータが導く人員配置の最適解
-
マネーフォワード
経理部門×クラウド活用で“攻めの経理”を
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
誰もが自分らしく活躍するD&Iの未来
-
キリンビール
キリン シングルグレーンウイスキー 富士の魅力
-
三井ホーム
邸宅に豊かさを呼ぶアートとのつきあい方
-
味の素
新時代における味の素(株)の役割を西井社長が語る
-
日経ビジネス電子版Special
中堅・中小企業の経営者に役立つDXとは
-
全国農業協同組合中央会
日本一のネギ生産地、深谷市が挑む農業振興
-
Wovn Technologies
富士フイルム、資生堂のWeb多言語化方法
-
グローバル・ブレイン
業界有識者が語る、スタートアップで働く意義とは?
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む