「自分に適したもの」を見つけ、大事にして、生涯を楽しく過ごす

私はもうすぐ94歳。今でも月に10日は自宅で料理教室を開いている現役の料理研究家です。デビューは46歳のとき。それまでは3人の子供を育てる普通の専業主婦でしたの。自宅で開いた料理教室が評判になり、NHK「きょうの料理」の講師として出演することになりました。番組では「ばぁば」という愛称も頂きました。もう、かれこれ40年以上になりますが、番組から毎年お声がかかります。ありがたいことです。つい先日は、「秋のごはんレシピ」ということで「炊きおこわ」と「ほろほろご飯」を紹介しました。手軽でとてもおいしいので、ぜひ作ってほしいわ。
歳を取りますと、仕事でも生活でも、なかなか思うようにことが運ばなくなるときがありますが、私はいつも楽しい話をするようにしているの。どなたでも色々おありでしょう? それを「つらい」と思うかどうかは、その人次第ではないでしょうか。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り928文字 / 全文文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「有訓無訓」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?