1961年から22年間にわたって理工系大学の研究者に返済不要の奨学金を贈り続けた「あしながおじさん」が実在しました。6億円の基金で設立された「作行会」という財団法人が実務を担っていたのですが、あしながおじさんなので、誰がお金を出しているのかは、ずっと秘密になっていました。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り495文字 / 全文文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「編集長の視点」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?