漁業分野でIoT(モノのインターネット)の活用が着実に広がっている。 養殖魚の生育状況を遠隔地からリアルタイムに把握し、漁師の働き方も効率化できる。 環境負荷の低減だけでなく、水産資源の維持にもつながると期待されている。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り3182文字 / 全文文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「テクノトレンド」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。