利子を禁じるイスラム金融では、資金提供者もリスクを負って事業を展開する「投資」が奨励される。リスクマネー供給の必要性が叫ばれる中、事業本位のイスラム金融からいま学ぶべきことは多い。

国際協力銀行
外国審査部
第3ユニット長
原油価格の上昇によるオイルマネーの台頭や、東南アジアや中東、アフリカなど信者が多く暮らす新興国の経済成長に伴って、存在感を高めてきたイスラム金融。市場規模の拡大ばかりが目立っていたが、最近は根底にある理念も注目を集めつつある。
創業間もないスタートアップ企業に対するリスクマネー供給拡大や、環境保護、社会性、企業統治の3点を重視する「ESG」投資の普及──。日本経済が直面している大きなテーマを、先取りしている面があるからだ。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む