労働人口の減少が止まらない。国立社会保障・人口問題研究所の予測によれば、20歳から64歳の人口は2015年の7100万人から2050年には4600万人、2080年には3000万人まで低下する。短期、中期的な人口予測が大きくずれることは考えにくく、日本の労働力急減は避けられない状況だ。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り2628文字 / 全文文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

日経ビジネス2016年4月4日号 80~81ページより目次

この記事はシリーズ「気鋭の経済論点」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。