2015年の中国のGDP(国内総生産)成長率が、物価変動の影響を除く実質で6.9%だった。政府が目標とした「7%前後」になったというニュースは読者の記憶にも新しいだろう。だが筆者の試算では、中国の経済成長は、この数字以上に鈍い可能性がある。今回は違った尺度を交えて中国経済の現状を論じてみたい。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1613文字 / 全文文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「気鋭の経済論点」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?