企業経営
山川 龍雄
やまかわ・たつお
本誌編集委員兼BSジャパン「日経プラス10」キャスター。NY支局長、本誌編集長などを経て現職。

 「有効求人倍率43年ぶり高水準」「日経平均26年ぶり高値」と、2017年は「ぶり」を目にする年だった。バブル後遺症をようやく克服しつつある日本経済。18年はどんな年になるか。

 この記事の見出しを見て、何の話か見当が付かなかった方も多いだろう。有り体に言ってしまえば、私が人前でよく話す「持ちネタ」だ。

 「旬菜、寒ブリ、初鰹」は、いずれも季節の食材を表す表現だが、新聞記者やビジネス誌の編集者、テレビの報道関係者などが好物にしている。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1399文字 / 全文文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「ニュースを突く」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。