政治
金田 信一郎
かねだ・しんいちろう
本誌編集委員。ニューヨーク特派員、日本経済新聞編集委員などを経て現職。

小泉純一郎元首相が小池百合子東京都知事と会談したことで、にわかに「脱原発」が選挙の争点に浮上した。これを国家が政策に埋め込んだ時、経済社会は大きな転換点を迎える。

 「保守」を基軸とし、民進党リベラル派議員を「排除」する──。そう高らかにうたった小池氏が代表を務める新党「希望の党」は、急速に候補者を拡大し、政権奪取をうかがう。その新党が、政策の柱の一つに「脱原発」を掲げている。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1480文字 / 全文文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「ニュースを突く」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。