企業経営
山崎 良兵
やまざき・りょうへい
本誌副編集長。ニューヨーク支局、日本経済新聞社証券部などを経て現職。製造業を担当。

グローバルで加速する自動車メーカーのEV(電気自動車)シフト。欧米や中国のメーカーが先を争って開発を進める中、日本勢も対応を急ぐ。だが、そこには死角もある。

 独フォルクスワーゲングループが2025年までに50車種のEVを投入する。独ダイムラーは米国の工場に10億ドル(約1125億円)を投じてEVと電池を生産。ホンダが中国の合弁会社など3社でEVを共同開発する……。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1472文字 / 全文文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「ニュースを突く」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。