
金田 信一郎
かねだ・しんいちろう
アパレル大手、三陽商会がバーバリーとのライセンス契約を失って3年、業績の転落が止まらない。ついに、3度目のリストラを発表したが、「勝ちすぎ」の副作用はあまりにも大きかった。
英高級ブランド、バーバリーとの契約が切れたのは2015年のこと。その直前の14年度、三陽商会の売上高は1109億円だったが、わずか3年で半減近い625億円(17年度)になってしまった。102億円の黒字だった営業利益も、19億円の赤字に沈んでいる。
そして、3度目のリストラに踏み切る。社員の3割近い250人を削減して、経営再建を目指す。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1431文字 / 全文文字
-
【締切迫る】初割で3月末まで無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【初割】月額プランが3月末まで無料
人気コラムも、特集もすべての記事が読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、11年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「ニュースを突く」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?