
山川 龍雄
やまかわ・たつお
パナソニックとホンダが、米シリコンバレーでイノベーションを生むための拠点を拡充している。本社とは切り離した場所に開発組織を置く狙いはどこにあるのか。
世界的なIT(情報技術)企業が誕生するシリコンバレー。なぜ、この地でイノベーションは生まれるのか。多くの日本人が誤解していることがある。
自由で創造的な雰囲気の中から、起業家たちの「思い付き」によって、自然発生的に新しいビジネスが生まれているわけではない。シリコンバレーには、仕事の進め方に一定の「型」がある。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1438文字 / 全文文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「ニュースを突く」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?