
安藤 毅
あんどう・たけし
自民党を推進役に憲法改正が政治の表舞台に躍り出てきた。来夏の参院選をにらみながら改憲までの道筋をどう描くのか。安倍晋三首相は11年前の反省も踏まえ戦略を描こうとしている。
安倍晋三首相は2012年の衆院選以降、国政選挙で5連勝を飾っている。筆者はいずれも選挙直後に思いを聞く機会があったが、特に印象的だったのが13年の参院選後のやり取りだ。
第1次政権の07年参院選で自民党は大敗。衆参両院で多数派が異なる「ねじれ国会」となり、安倍首相は体調不良を理由に退陣した。「ねじれも解消し、やっと汚名を返上できた」。そう安堵のため息を漏らすさまを目の当たりにし、07年のトラウマを引きずり続けていた胸の内を垣間見たものだ。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1375文字 / 全文文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「ニュースを突く」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?