人間の感情を認識するAIの開発に乗り出す企業が相次いでいる。感情には正確な「答え」が存在せず、AIを成長させるためのデータの収集が難しい。データの解析方法などを工夫して、部分的にヒトの能力を超えるAIが登場し始めた。

トヨタ自動車は今秋の東京モーターショーで、感情認識AI(人工知能)「Yui(ユイ)」を搭載したEV(電気自動車)を展示した。ユイは昨年設立した米国子会社、トヨタ・リサーチ・インスティテュートが開発。運転手の気分に合ったドライブコースなどを提示する。
開発担当者の井戸大介氏は「ドライバーの表情を観察し、早期に眠気を検知するのが目玉の機能だ」と説明する。あくびなどで本人が眠気を自覚する前に、ユイが兆候を検知。音楽をかけるなどして覚醒を促して、事故を未然に防ぐという。なぜこんなことが可能なのか。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む