中高年の悩みの種である薄毛を根治させる再生医療の実用化が見えてきた。髪の毛を作る工場である「毛包」から細胞を取り出し、シャーレで培養して移植する。規制緩和で民間企業の参入が可能になったことで、研究に弾みがつく。
●薄毛のメカニズムと毛髪再生医療のコンセプト

年のせいだから仕方ない──。毎朝、鏡を見て、薄くなっていく頭髪に嘆息する中高年男性は少なくないだろう。近い将来、そんな薄毛を最先端のバイオ技術で治せる日が来るかもしれない。
加齢に伴って起きる一般的な薄毛は、医学的には「壮年性脱毛症」と呼ばれる。前額部(生え際)や頭頂部の毛髪が産毛のようにごく細く柔らかくなり、地肌が見えてしまう状態だ。発症するかどうかや薄毛になる部位などは、遺伝子で決まると考えられている。平均すると、成人男性の3人に1人が壮年性脱毛症による薄毛に悩んでいるという。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む