最近、ブラジャー型装具を身に着けているプロサッカー選手を目にすることが増えてきた。内部に各種センサーを搭載したデバイスが入っており、運動の「量」と「強度」を定量化できる。スポーツセンシングを活用すれば選手を科学的に強化して、ケガを防ぐことにもつながる。

サッカーのブンデスリーガ、ボルシア・ドルトムントの香川真司選手や、プレミアリーグ、レスター・シティFCの岡崎慎司選手らが、“ブラジャー”のようなものを身に着けて練習している風景を見たことがある読者もいるだろう。
「デジタルブラジャー」ともいわれるこの装具は、背中の部分にGPS(全地球測位システム)デバイスを固定するポケットが付いている。GPSを含むGNSS(測位衛星システム)や加速度・角速度センサーなどを内蔵する背中のデバイスが、選手のパフォーマンスを計測する。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り4168文字 / 全文文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
Powered by リゾーム?