スーパーやコンビニエンスストアで増えてきた、賞味期限の長い食品。こうした「ロングライフ食品」を支えるのが、殺菌と包装の技術だ。缶詰やレトルトのように高温で加熱殺菌せずに、おいしさを追求している。

テクノスコープ
菌を制して食品の寿命を延長
ロングライフ食品[マリンフーズ、マルハニチロ、ヤマザキ]
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
キリンホールディングス
ヘルスサイエンス領域に挑み世界の人々の健康に貢献を
-
セールスフォース・ドットコム
マーケティングDXを加速する真のおもてなし体験とは
-
マクニカネットワークス
顧客の声を生かす!統合・分析基盤の作り方
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
新型コロナ、データサイエンティストの挑戦
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
最先端のサイエンスで患者さんのニーズに応える
-
日本HP
ICチップ1つでテレワークの安全性を自動的に守る
-
ServiceNow Japan
テプコシステムズを支える革新的なポータル
-
アクセンチュア
業務変革から人材再配置まで支援する“伴走型BPO”
-
日本マイクロソフト
遠隔支援で約220万円、約264時間を削減
-
富士通
コロナ対策で取り組むべき9つの課題とは?
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む