2009年の松本晃・会長兼CEO(最高経営責任者)就任後、業績が急伸したカルビー。売上高や営業利益など、シンプルな指標を見て即座に変化に対応し、社内の改革を進めている。ムダな仕事を排除し続ける速さと徹底ぶりが、松本流だ。

シリーズ財務が変える企業のカタチ
松本流、「単純指標」使い社内改革
カルビー
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
日経グループアジア本社
日本と持続的なパートナーシップを築くフィリピンの今
-
日本電気
実用化が見えてきた量子コンピューター、可能性と今
-
リスクモンスター
約600コースのeラーニングと公開研修
-
日本リミニストリート
「IT予算配分」の変革が今不可欠な理由
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
誰もが自分らしく活躍するD&Iの未来
-
全国農業協同組合中央会
日本一のネギ生産地、深谷市が挑む農業振興
-
マクニカネットワークス
顧客の声を生かす!統合・分析基盤の作り方
-
日本マイクロソフト
遠隔支援で約220万円、約264時間を削減
-
三井ホーム
邸宅に豊かさを呼ぶアートとのつきあい方
-
タレスDIS CPLジャパン
製造業のDXとサブスクリプションの収益化
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む