2014年9月、軽井沢に日本とアジアをはじめとする世界各国の子供が寄宿する全寮制の高校を作る――。こんな目標を掲げて、日々、奔走する女性がいる。なぜ全寮制インターナショナルスクールを開校し、何を成し遂げようとしているのか。「ゼロから学校を作る」取り組みを追っていく。

軽井沢にアジアのための全寮制高校を作ります!
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
アクセンチュア
業務変革から人材再配置まで支援する“伴走型BPO”
-
日本アイ・ビー・エム
SMTB、死後事務をトータルサポート
-
日本マイクロソフト
店舗の次世代のオムニチャネル施策ソリューション
-
ジェイアール東日本都市開発
葛西臨海公園駅の高架下で新しい生活スタイルを楽しむ
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
患者さんの人生に違いをもたらすサイエンスを届ける
-
明電舎
明電舎/人々の暮らしを支える使命のもとに
-
NOMON
健康管理が経営の持続性の原動力
-
セールスフォース・ドットコム
マーケティングDXを加速する真のおもてなし体験とは
-
アクセンチュア
今、企業が取り組むべき顧客体験を軸とするBXとは
-
中小企業基盤整備機構
事業承継フォーラム
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む