いま、大きな変革の節目を迎えようとしている。時代を突き動かしているのは、ひとつは言うまでもなく地球環境問題である。人口の増大や途上国の成長が必然だとしたら、いかに地球規模の安定を確保するかは世界共通の問題意識となった。そしてもう一つは、グローバル化する世界経済、情報が瞬時に駆け巡るフラット化した世界である。これは地球環境という世界共通の問題を巡って、世界が協調する基盤を広げるとともに、技術開発やルールづくりでは熾烈な競争を促す側面もある。
筆者は「燃やさない文明」を提唱し、20世紀型の石油文明からの転換を訴える。このコラムではそのための歩みを企業や国、社会の変化やとるべき戦略として綴ってもらう。

「燃やさない文明」のビジネス戦略
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
日本マイクロソフト
店舗のリモート化を支援するAIカメラソリューション
-
サイカ
国内初の成果報酬型が切り開くテレビ広告新時代とは
-
農林水産省
コロナ禍の農林水産業を救う販売促進事業に大きな効果
-
日本マイクロソフト
店舗の次世代のオムニチャネル施策ソリューション
-
FPTジャパン
ベトナムIT最大手の顧客に寄り添うDX
-
日本アイ・ビー・エム
ニューノーマル時代の金融DX
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
ServiceNow Japan
最適化されたIT投資を目指す みずほ銀行
-
日本アイ・ビー・エム
ソニーグループ会社が人材活用モデル高度化
-
明電舎
明電舎/人々の暮らしを支える使命のもとに
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む