北米毎日新聞社(米国サンフランシスコ)で5年間、記者を務めた後、帰国。日経E-BIZ、日経ベンチャー(現・日経トップリーダー)、日経ものづくりの記者を経て、2014年10月から日経ビジネス編集部。19年4月からニューヨークに赴任。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
北米毎日新聞社(米国サンフランシスコ)で5年間、記者を務めた後、帰国。日経E-BIZ、日経ベンチャー(現・日経トップリーダー)、日経ものづくりの記者を経て、2014年10月から日経ビジネス編集部。19年4月からニューヨークに赴任。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
企業研究
2017.06.02 鉄鋼に比べて硬いセラミックを精密加工できる会社は、世界中を探してもほとんどない。市場を席巻する一方で経営面のつまずきもあったが、組織改革を断…
時事深層
2017.05.17 2017年3月期の自動車各社の決算は、円高に米国市場の変調が追い打ちをかけ、厳しい内容となった。今期も市場が伸び悩む中、販売競争は激化しそう…
時事深層
2017.05.17 2053年に人口が1億人割れする見通しとなり、労働力の確保がさらに重要となる。出産、子育てを契機に職場を去る必要のない環境をいかにして整備す…
企業研究
2017.05.16 熊本市の北部に、世界の名だたるメーカーが頼る“駆け込み寺”がある。1951年に設立され、2006年に東証ジャスダック証券取引所に上場した生産…
時事深層
2017.05.10 富士フイルムホールディングスが4月27日に予定していた決算発表を延期した。傘下の富士ゼロックスの海外子会社で確認が必要な会計処理が見つかった…
記者の眼
2017.04.28 友人が過労死で亡くなった。奥様がその友人のSNSに掲示した投稿で、その事実を知った。亡くなった背景を奥様に聞くと、友人が勤めていた会社の不可…
時事深層
2017.04.19 燃費不正問題を起こして再び経営危機に直面し、日産自動車の傘下に入った三菱自動車。日産は同社の中枢で活躍してきた人材を経営幹部として送り込み、…
GEのデジタル工場 カイゼン4.0の実力
2017.04.11 「トランプ氏がいくら国内で工場を造ると言ったって、単にワーカーだけ集めても工場は動かない」。工場のデジタル化に詳しいDMG森精機の森雅彦社長…
特集 潜入 GEのデジタル工場
2017.04.07 ニッポン製造業のお家芸である工場の「カイゼン」。その概念が大きく変わろうとしている。機械に部品、そして人間の動きまであらゆるものをデジタルデ…
記者の眼
2017.03.29 2017年4月10日号の特集の取材で、米国にあるゼネラル・エレクトリックの工場を訪れた。そこで会った工場管理者のジェフリー・スミス氏は、工場…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題