北米毎日新聞社(米国サンフランシスコ)で5年間、記者を務めた後、帰国。日経E-BIZ、日経ベンチャー(現・日経トップリーダー)、日経ものづくりの記者を経て、2014年10月から日経ビジネス編集部。19年4月からニューヨークに赴任。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
北米毎日新聞社(米国サンフランシスコ)で5年間、記者を務めた後、帰国。日経E-BIZ、日経ベンチャー(現・日経トップリーダー)、日経ものづくりの記者を経て、2014年10月から日経ビジネス編集部。19年4月からニューヨークに赴任。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
時事深層
2023.05.24 イーロン・マスク氏によるツイッターの買収から約6カ月が経過し、その真意が徐々に明らかになってきた。NBCユニバーサルの広告トップの新CEO抜…
池松由香のニューヨーク発直行便
2023.05.19 イーロン・マスク氏によるツイッターの買収から約6カ月が経過し、その真意が徐々に明らかになってきた。NBCユニバーサルの広告トップの新CEO抜…
通信のミライ
2023.04.28 地盤沈下が続く日本の情報通信産業に、起死回生の「光」が差し込んでいる。NTTを中心に一丸となって取り組む次世代情報通信技術「IOWN(アイオ…
池松由香のニューヨーク発直行便
2023.04.26 スペースXが4月20日に世界最大のロケット「スターシップ」のテスト飛行を実施、筆者も何度かの「空振り」を経てようやく見物できた。一緒にいた米…
2023.04.21 「iモード」など、かつては世界の先頭を走った日本の情報通信産業。しかし最新の通信規格「5G」では、衝撃的な調査結果が出た。東京の通信速度が、…
通信後進国ニッポン 「5G敗戦」から再起せよ
2023.04.21 地盤沈下が続く日本の情報通信産業に、起死回生の「光」が差し込んでいる。NTTを中心に一丸となって取り組む次世代情報通信技術「IOWN」だ。日…
時事深層
2023.04.12 34件の罪で起訴されたドナルド・トランプ氏。ニューヨークの裁判所に向かう姿はつぶさに全米に生中継された。大統領選を控える民主・共和両党の攻防…
池松由香のニューヨーク発直行便
2023.04.11 NTTが3月中旬、未来の通信基盤「IOWN(アイオン)」に関連する技術展示・発表会を米サンフランシスコで開いた。シリコンバレーの同社研究所で…
池松由香のニューヨーク発直行便
2023.04.07 34件の罪で起訴されたドナルド・トランプ氏。ニューヨークの裁判所に向かう姿はつぶさに全米に生中継された。大統領選を控える民主・共和両党の攻防…
時事深層
2023.03.01 「2025年に米中戦争が起こる」と予見する米空軍高官の内部メモがメディアに漏れ、米国内で大きな話題になった。米政府のお抱え研究者が作成したリ…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題