1956年生まれ。東京・赤羽出身。早稲田大学卒業後、食品メーカーに入社。1年ほどで退社後、小学校事務員見習い、ラジオ局ADなどを経てテクニカルライターとなり、現在はひきこもり系コラムニストとして活躍中。
◇主な著書
『場末の文体論』(日経BP) 2013
『もっと地雷を踏む勇気~わが炎上の日々』(技術評論社) 2012
『小田嶋隆のコラム道』(ミシマ社) 2012
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
1956年生まれ。東京・赤羽出身。早稲田大学卒業後、食品メーカーに入社。1年ほどで退社後、小学校事務員見習い、ラジオ局ADなどを経てテクニカルライターとなり、現在はひきこもり系コラムニストとして活躍中。
◇主な著書
『場末の文体論』(日経BP) 2013
『もっと地雷を踏む勇気~わが炎上の日々』(技術評論社) 2012
『小田嶋隆のコラム道』(ミシマ社) 2012
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
小田嶋隆の「pie in the sky」~ 絵に描いた餅べーション
2015.09.25 東日本大震災以来、顕著になった傾向のひとつに、新聞・テレビをはじめとするマスコミ企業が、自分たちの政治的なスタンスを明確に表現するようになっ…
小田嶋隆の「pie in the sky」~ 絵に描いた餅べーション
2015.09.18 自由民主党の総裁選は、9月8日、野田聖子・前総務会長が最終的に20人の推薦人を確保できずに出馬を断念したため、安倍晋三首相の無投票での再選と…
小田嶋隆の「pie in the sky」~ 絵に描いた餅べーション
2015.09.11 夏休み最後の日曜日である8月30日、全国各地で安保法制に反対する集団行動が繰り広げられ、その中心地である国会前の路上は人で埋め尽くされた。集…
小田嶋隆の「pie in the sky」~ 絵に描いた餅べーション
2015.09.04 武藤貴也議員の金銭トラブル疑惑は、本人が稚拙な記者会見を開いたことで新しい段階に入った(8月26日現在)。会見はひとことで言って支離滅裂だっ…
小田嶋隆の「pie in the sky」~ 絵に描いた餅べーション
2015.08.28 2020年東京五輪公式エンブレムをめぐる盗用疑惑は、一向に収束する気配を見せない。経緯を振り返っておく。発端は、7月の下旬、公式エンブレムの…
小田嶋隆の「pie in the sky」~ 絵に描いた餅べーション
2015.08.21 安全保障法制をめぐる国会審議の白熱を受けて、政府与党は、所属議員の失言防止に躍起だ。が、きょうび、インターネットを通じて政治家の本音が漏れ出…
小田嶋隆の「pie in the sky」~ 絵に描いた餅べーション
2015.08.07 7月28日、自由民主党の「日本の名誉と信頼を回復するための特命委員会」(委員長・中曽根弘文元外相)が、慰安婦をめぐる誤った認識を正すための提…
小田嶋隆の「pie in the sky」~ 絵に描いた餅べーション
2015.07.31 活発な火山活動が続いている箱根山の大涌谷で、新しい展開があった。この7月21日、気象庁は以下のような「火山情報」を発表している。6月に新たに…
小田嶋隆の「pie in the sky」~ 絵に描いた餅べーション
2015.07.24 安全保障関連法案は、7月16日の午後、衆議院本会議で、怒号が飛び交う中、与党単独で強行可決された。今回の法案は、改正と新法で11本の関連法案…
小田嶋隆の「pie in the sky」~ 絵に描いた餅べーション
2015.07.17 新国立競技場の建設をめぐるドタバタは、最終局面にさしかかっている。合意形成が得られつつあるという意味ではない。物理的な時間切れの刻限が迫って…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題