1996年、日経BP入社。日経ビジネス編集部、ニューヨーク支局、日本経済新聞編集局証券部、日経ビジネス副編集長、クロスメディア編集部長、日経ビジネス電子版編集長を経て2022年4月から経営メディアユニット長補佐。著書に『天才読書 世界一の富を築いたマスク、ベゾス、ゲイツが選ぶ100冊』
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
1996年、日経BP入社。日経ビジネス編集部、ニューヨーク支局、日本経済新聞編集局証券部、日経ビジネス副編集長、クロスメディア編集部長、日経ビジネス電子版編集長を経て2022年4月から経営メディアユニット長補佐。著書に『天才読書 世界一の富を築いたマスク、ベゾス、ゲイツが選ぶ100冊』
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
Books
2020.06.23 「2020年にも未曾有の危機がやってくる」と昨年時点で予言していたジム・ロジャーズ氏。今回の記事では、前回に続き、初のウェブセミナーでの発言…
Books
2020.06.17 明治維新の立役者の一人として知られる西郷隆盛。ファンが多い人物だが、なぜ破滅的な最期を遂げたのか。実像に迫る。
Books
2020.06.16 「2020年にも未曾有の危機がやってくる」と昨年時点で予言していたジム・ロジャーズ氏。今回の記事では、6月11日に開催した初のウェブセミナー…
Books
2020.06.10 「2020年にも未曾有の危機がやってくる」と昨年時点で予言していたジム・ロジャーズ氏。今回の記事では、お金持ちになるために大事なことについて…
Books
2020.06.04 2020年にも未曾有の危機がやってくると昨年時点で予言していたジム・ロジャーズ氏。今回の記事では危機が起きた際に何に気を付けて投資すべきかに…
Books
2020.05.18 リーマン・ショックを予見し、2020年の危機も予言したジム・ロジャーズ氏。危機で注目しているに投資すべきと考えているのか。
ニュースを突く
2020.04.09 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、トランプ米大統領が中国を敵視する姿勢が際立ってきた。外国を非難することで有権者の票を得ようとする動きは…
Books
2020.02.20 「毘沙門天」の旗印で知られる越後の虎、上杉謙信。「敵に塩を送る」といった義に厚い話も知られるが、実際はどのような人物だったのか?
ニュースを突く
2020.02.20 副業が当たり前になる時代が到来している。主要企業の5割が副業を容認しているとの調査もある中、社員も企業もそれぞれが競争力を高められる新しい働…
Books
2020.02.18 「風林火山」で知られる武田信玄。勇猛果敢な騎馬軍団を率い、戦争に強いイメージがあるが、実態はどうだったのか?
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題