1996年、日経BP入社。日経ビジネス編集部、ニューヨーク支局、日本経済新聞編集局証券部、日経ビジネス副編集長、クロスメディア編集部長、日経ビジネス電子版編集長を経て2022年4月から経営メディアユニット長補佐。著書に『天才読書 世界一の富を築いたマスク、ベゾス、ゲイツが選ぶ100冊』
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
1996年、日経BP入社。日経ビジネス編集部、ニューヨーク支局、日本経済新聞編集局証券部、日経ビジネス副編集長、クロスメディア編集部長、日経ビジネス電子版編集長を経て2022年4月から経営メディアユニット長補佐。著書に『天才読書 世界一の富を築いたマスク、ベゾス、ゲイツが選ぶ100冊』
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
天才読書 マスク、ベゾス、ゲイツはどんな本を読んでいるのか?
2022.12.12 テスラのイーロン・マスクは少年時代に壮絶ないじめにあっていました。階段から蹴り落とされて集団暴行を受け、何度も転校しています。しかし読書に没…
天才読書 マスク、ベゾス、ゲイツはどんな本を読んでいるのか?
2022.12.09 テスラのイーロン・マスク、アマゾンのジェフ・ベゾス、マイクロソフトのビル・ゲイツ。世界一の富豪になった3人は実は猛烈な読書家。天才たちはなぜ…
天才読書 マスク、ベゾス、ゲイツはどんな本を読んでいるのか?
2022.12.07 テスラのイーロン・マスク、アマゾンのジェフ・ベゾス、マイクロソフトのビル・ゲイツ。世界一の富豪になった天才イノベーターたちは実は猛烈な読書家…
復刻 日経ビジネスが描いたリーダー列伝
2022.04.01 ソニー初の外国人CEO(最高経営責任者)に6月就任する。米国では徹底した合理化とチーム力で、映画、音楽の収益力を高めた。家族とジョークを愛す…
復刻 日経ビジネスが描いたリーダー列伝
2022.03.11 挑むのはF1のスピード競争でなく、不況を乗り切る経営のスピード競争。創業者から受けた薫陶を胸に、原点を見つめ直して生き残り策を練る。環境トッ…
もう一度読みたい
2022.02.03 「ブックオフ」「俺の株式会社」創業者の坂本孝氏が81歳で亡くなった。追悼の意を込めて、2017年8月4日に掲載した記事を再掲する。
インタビュー
2021.12.21 日経ビジネスの単独インタビューに応じた日産自動車元会長のカルロス・ゴーン氏。3回目はルノー・日産自動車・三菱自動車連合とEVシフトが進む自動…
インタビュー
2021.12.16 日経ビジネスの単独取材に応じたレバノンで逃亡生活を送る日産自動車元会長のカルロス・ゴーン氏。インタビューの2回目は、ルノー・日産自動車・三菱…
インタビュー
2021.12.14 レバノンで逃亡生活を送るカルロス・ゴーン日産自動車元会長が日経ビジネスの単独インタビューに応じた。役員報酬の過少記載や会社の資金流用などの罪…
Books
2021.05.07 日本とチャイナ・アセアンの大きな違いとは何か。一見、自由度が低そうな中国だが、次々と新しいビジネスモデルが生まれる。人口の規模が大きければ、…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題