堅気のリーマン稼業の傍ら、細々と物書きの真似事をしております。最近は講演やらテレビ・ラジオへの出演も増えてきました。いったい本業は何なのか自分でもよく分からなくなっています。
◇主な著書
『英語だけではダメなのよ。 結果を出す!NISSANのグローバル仕事術』(日経BP社) 2011
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
堅気のリーマン稼業の傍ら、細々と物書きの真似事をしております。最近は講演やらテレビ・ラジオへの出演も増えてきました。いったい本業は何なのか自分でもよく分からなくなっています。
◇主な著書
『英語だけではダメなのよ。 結果を出す!NISSANのグローバル仕事術』(日経BP社) 2011
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
2021.04.12 「フェルちゃん。何かバイクそのものに慣れてきた感じがするよね。乗っている姿がだんだんサマになってきたもの」。免許を取ってようやく10カ月(試…
フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
2021.04.05 私の一番の仕事は、作戦の全責任を負うことです。責任を負うのが、責任を取るのが僕の仕事です。その責任を果たすためには、絶対に勝たなければいけま…
フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
2021.03.29 記憶力のいい読者なら覚えておられよう。山﨑閣下は、今から8年ほど前に不肖フェルが「戦車に乗りたい」と駄々をこね、それを実現してくださった陸自…
フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
2021.03.22 ご紹介で断ってしまうこともあります。人の印象って、最初の15秒で決まるというじゃないですか。第一印象で決めちゃいます。キャラ的にウチのお客さ…
フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
2021.03.15 レース仲間に誘われて、○○○に行きました。○○の会社って、レースだけでは食べられないレーサーが結構多いんですよ。A級の人もやっているくらいで…
フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
2021.03.08 北は北海道から南は九州まで、多くのバイク乗りからのメンテナンス依頼が引きも切らない。「鈴木さん以外にはバイクを触ってもらいたくない」、と遠路…
フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
2021.02.28 翌週から僕もそのコーナーに一番下っ端として立たされるようになって。見たことない人が飛ばしてくると、「おう、鶴。お前あいつを追いかけて抜いてこ…
フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
2021.02.22 まずは時代背景からお話します。新型コロナの影響もあって、基本的に今はうっすらとバイクブームになっています。バイク屋もアフター・パーツ・メーカ…
フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
2021.02.18 ホンダの三部敏宏専務が6月の株主総会を経て、社長に就任されることが報道されました。「走りながら考える」では、昨年の8月に三部さんのインタビュ…
フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
2021.02.15 ポルシェはエンジンで生きてきた会社です。EVの開発陣は、ポルシェの中でバカにされたり、あるいは軽んじられたりすることはありませんでしたか?「…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題