家電メーカーで技術者として約4年間勤務した後、2007年6月に日経BP入社。専門誌・日経エレクトロニクスで、デジタル家電やディスプレーなどの最新技術動向を中心に記事を執筆。13年1月から日経ビジネス編集部で家電や電子部品業界を担当。15年4月から日本経済新聞社証券部へ出向し、ITや鉄道、紙パルプ業界を取材。17年4月に日経ビジネス編集部に復帰し、電機業界全体を担当。21年4月から現職。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
家電メーカーで技術者として約4年間勤務した後、2007年6月に日経BP入社。専門誌・日経エレクトロニクスで、デジタル家電やディスプレーなどの最新技術動向を中心に記事を執筆。13年1月から日経ビジネス編集部で家電や電子部品業界を担当。15年4月から日本経済新聞社証券部へ出向し、ITや鉄道、紙パルプ業界を取材。17年4月に日経ビジネス編集部に復帰し、電機業界全体を担当。21年4月から現職。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
時事深層
2017.06.07 東芝は6月28日に定時株主総会を開催し、エネルギー事業の分社を決議する。再建の前提条件となるメモリー事業の売却手続きは、合弁相手との対立が続…
時事深層
2017.06.07 ソニーがゲーム機以外では13年ぶりとなる玩具の新商品を発売する。小型ロボットを自由自在に動かせる知育玩具として売り込む考えだ。市場開拓には対…
時事深層
2017.05.31 台湾の鴻海精密工業の傘下に入ったシャープが、中期経営計画を発表した。最終年度に売上高と営業利益ともに過去最高水準に迫る挑戦的な目標を掲げる。…
時事深層
2017.05.17 東芝のメモリー事業の売却差し止めを、協業相手のウエスタンデジタルが申し立てた。関係悪化が続けば、売却手続きに加え、開発遅延にもつながりかねな…
記者の眼
2017.05.16 ビジネスパーソンに必須のスキルと言える英会話。TOEICスコアは良くても実際の会話に苦労する読者も多いだろう。こうした悩みの解決に向けて、博…
時事深層
2017.05.10 海外ファンドが国内電機大手に物言いを付けた。標的は子会社から親会社への「預け金」だ。パナソニックは上場子会社の完全子会社化の方法を改め、東芝…
時事深層
2017.04.19 東芝が進めるフラッシュメモリー事業の売却で、「盟友」から物言いがついた。決算関連では米原子力事業を巡り、監査法人との溝が埋まらぬままだ。命運…
ニュースを斬る
2017.04.12 東芝は4月11日、2度にわたって延期していた2016年4~12月期決算を発表した。内部統制を巡って監査法人との溝が埋まらず、「適正意見」が得…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題