家電メーカーで技術者として約4年間勤務した後、2007年6月に日経BP入社。専門誌・日経エレクトロニクスで、デジタル家電やディスプレーなどの最新技術動向を中心に記事を執筆。13年1月から日経ビジネス編集部で家電や電子部品業界を担当。15年4月から日本経済新聞社証券部へ出向し、ITや鉄道、紙パルプ業界を取材。17年4月に日経ビジネス編集部に復帰し、電機業界全体を担当。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
著者
日経ビジネス記者
家電メーカーで技術者として約4年間勤務した後、2007年6月に日経BP入社。専門誌・日経エレクトロニクスで、デジタル家電やディスプレーなどの最新技術動向を中心に記事を執筆。13年1月から日経ビジネス編集部で家電や電子部品業界を担当。15年4月から日本経済新聞社証券部へ出向し、ITや鉄道、紙パルプ業界を取材。17年4月に日経ビジネス編集部に復帰し、電機業界全体を担当。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
ビジネストレンド [PR]
TAIWAN EXTERNAL TRADE DEVELOPMENT COUNCIL
日台間の連携をさらに強化し、双方の産業を次の高みへ
OSK
DX時代の基幹システムのあるべき姿とは
ジョンソン・エンド・ジョンソン
人生100年時代のトータルアイヘルス提供
サイカ
国内初の成果報酬型が切り開くテレビ広告新時代とは
電通国際情報サービス
データを活用し適材適所に人材を配置する仕組みとは
明電舎
明電舎/イノベーションで切りひらく未来
セールスフォース・ドットコム
マーケティングDXを加速する真のおもてなし体験とは
日本マイクロソフト
伝統的小売業、今こそDXで変革を起こす!
FPTジャパン
ベトナムIT最大手の顧客に寄り添うDX
日本アイ・ビー・エム
サプライチェーンのデジタル変革の新潮流
日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
読者数No.1
※日経ビジネス最新号&8年分のバックナンバーが読み放題