1990年慶應義塾大学理工学部機械工学科修士課程卒業。修士論文のテーマは「セラミックスの研削温度」。学生時代は岡本工作機械製作所の平面研削盤と戯れる日々を過ごす。日本が世界に誇る工作機械技術に魅せられ、工作機械メーカーへの就職を夢見るも、景気をもろに受ける業界構造を不安視した親の大反対を受けて断念。日経BPに入社。日経メカニカル、日経デジタル・エンジニアリング、日経ものづくり、WebサイトのTech-On!編集長、日経ビジネスDigital編集長を経て、2018年1月から現職。主に加工技術や生産管理、生産システムなどを担当してきた。 現在は、日経ビジネス電子版の編集業務やアプリ開発、サイト運営をメインの業務とする一方で、製造業関連や中国関連の記事を編集・執筆。中国語検定準4級。K-POPが好きで、(G)I-DLEのウギが特に好き。
◇主な著書
『プロフェッショナル・エンジニア ものづくりをリードする人びと』(日経BP) 2007
『ものづくりの教科書 強い工場のしくみ』(日経BP) 2006
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。