景気の流れが今後、どう変わっていくのか?先行きを占うのはなかなか難しい。だが、予兆はどこかに必ず現れてくるもの。その小さな変化を見逃さず、確かな情報をキャッチし、いかに分析して将来に備えるか?著名エコノミストの上野泰也氏が独自の視点と勘所を披露しながら、経済の行く末を読み解いていく。

上野泰也のエコノミック・ソナー
著者
会計検査院、富士銀行(現みずほ銀行)、富士証券を経て、2000年10月からみずほ証券チーフマーケットエコノミスト。迅速で的確な経済・マーケットの分析・予測で、市場のプロから高い評価を得ている。
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
OKAN
総務担当者必見!いま話題の「食の福利厚生」サービスを厳選紹介
-
エプソン販売
コモンズ投信渋澤会長が語る「未来をつくる」企業
-
日立ソリューションズ
「RPAあるある」の原因と解決策とは
-
国際石油開発帝石
2040年のエネルギー需要に応える3つのビジョン
-
ヤプリ
ダスキンが営業支援アプリを構築、情報の精度が向上し、コストも大幅削減
-
ISAO
“管理職0、階層0”の組織が強い理由
-
エプソン販売
店舗を半減しながら働き方改革で売上高1.5倍!
-
KPMGジャパン
デジタル技術を駆使して監査を革新する
-
パナソニック
開発者が向き合う「水」のある暮らし
-
日本マイクロソフト
DXを利益に変える、アプリのモダナイとは
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む