東京海上ホールディングスが約9400億円を投じ、米保険会社を買収する。国内保険業界で最大の買収案件だ。記録的な円安が続くなか、背中を押したのは過去のM&Aの成功体験だった。国内市場の縮小は確実。一時的に買収費用がかさもうとも、成長の軸を海外に求める動きが企業に広がる。

COMPANY
円安でも買収、“成功体験”が後押し
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
ServiceNow Japan
三角育生氏が語る新時代のセキュリティ対策
-
富士通
デジタル時代の働き方のポイントとは
-
日本アイ・ビー・エム
SMTB、死後事務をトータルサポート
-
アサヒビール
「アサヒ ザ・リッチ」躍進の背景に岸博幸氏が迫る!
-
IoT-EX
端末を“エリア”と“タイム”で管理する
-
LegalForce
三井物産の法務を変革するリーガルテック
-
FPTジャパン
ベトナムIT最大手の顧客に寄り添うDX
-
NOMON
健康管理が経営の持続性の原動力
-
マクニカネットワークス
顧客の声を生かす!統合・分析基盤の作り方
-
Wovn Technologies
富士フイルム、資生堂のWeb多言語化方法
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む