「良くも悪くも彼がいなければ、東京電力の改革や電力自由化はここまで進まなかった」。首相官邸や自民党のベテラン議員が口をそろえてこう評する東電幹部がいる。 東電取締役の嶋田隆。東日本大震災による原子力発電所事故で、賠償や廃炉など巨額の費用負担が生じた東電の資金繰りを支える原子力損害賠償支援・廃炉等機構の事務局長を経て、「ルビコン川を渡る覚悟」(経済産業省幹部)で東電に乗り込んだ。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1430文字 / 全文文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題