米議会上院は5月14日、TPP(環太平洋経済連携協定)の交渉妥結に不可欠とされるTPA(貿易促進権限)法案の審議開始に必要な動議を可決した。上院は12日に同じ動議を否決していたが、与野党の調整を経て、一転、審議入りが決まった。

The World This Week
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
NTTデータ経営研究所
DXブームの中で本質を見失わないために
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
サイカ
国内初の成果報酬型が切り開くテレビ広告新時代とは
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
新型コロナ、データサイエンティストの挑戦
-
WeWork Japan
オフィス賃料を変動費に、費用も大幅削減
-
レッドハット
先進企業に学ぶ“デジタル変革の鍵”とは
-
富士通
人間中心の新しい働き方とは
-
ディップ
今、なぜディップはデジタルレイバーに注目するのか
-
レッドハット
コロナ禍こそDXを加速!≫3つのポイント
-
ソフトロード
500社以上が採用!AIでレガシー脱却
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む