自治体が災害時に設ける避難所向け自立型電源として、東芝が水素発電システムを開発した。その狙いを、水素事業を統括する前川治・執行役上席常務に聞いた。

7 QUESTIONS
災害時も通常時も頼れる水素発電
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
NOMON
健康管理が経営の持続性の原動力
-
全国農業協同組合中央会
日本一のネギ生産地、深谷市が挑む農業振興
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
グローバル・ブレイン
業界有識者が語る、スタートアップで働く意義とは?
-
IoT-EX
端末を“エリア”と“タイム”で管理する
-
グルーヴノーツ
量子コンピュータが導く人員配置の最適解
-
クボタ
クボタの空気がサポートする学生寮の安心な環境づくり
-
WeWork Japan
オフィス賃料を変動費に、費用も大幅削減
-
日経ビジネス電子版Special
生産性を最大化するワークプレイスの選択肢
-
LegalForce
法務業務に欠かせないリーガルテック
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む