ソフトバンクが2016年4月の電力小売りの全面自由化を見越し、新たな攻勢をかける。東京電力、ヤマダ電機とそれぞれ提携し、営業力を武器に新市場を開拓する。後継候補を指名した孫正義社長は、電力ビジネスでも「革命」を起こせるか。

INSIDE STORY
ソフトバンクがもくろむ電力革命
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
プルデンシャル生命保険
特別対談●将棋と経営に共通する「攻め」と「守り」
-
ディップ
今、なぜディップはデジタルレイバーに注目するのか
-
クボタ
持続可能な未来に向けて、クボタができること
-
全国農業協同組合中央会
日本一のネギ生産地、深谷市が挑む農業振興
-
ダイワボウ情報システム
中堅・中小企業の事業継続に必要な施策とは
-
IoT-EX
端末を“エリア”と“タイム”で管理する
-
ServiceNow Japan
テプコシステムズを支える革新的なポータル
-
日経ビジネス電子版Special
生産性を最大化するワークプレイスの選択肢
-
ServiceNow Japan
三角育生氏が語る新時代のセキュリティ対策
-
日本オラクル
製造業の「企業変革力」
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む