今年3月、サムスンで働く日本人社員が一斉に退社した。日本の技術を貪欲に吸収し、製品開発に生かしてきたサムスンに何が起こったのか。日本人元社員の証言から、財閥が直面している大きな「壁」の存在が浮かび上がった。

PART1 日本人元社員の証言
サムスンが越えられない壁
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 7004文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
WeWork Japan
オフィス賃料を変動費に、費用も大幅削減
-
日本マイクロソフト
遠隔支援で約220万円、約264時間を削減
-
全国農業協同組合中央会
逆境をチャンスに変える「産地づくり」の競争戦略
-
アクセンチュア
ハイパースケーラーの価値を引き出しビジネスを創出
-
アサヒビール
「アサヒ ザ・リッチ」躍進の背景に岸博幸氏が迫る!
-
ダイワボウ情報システム
中堅・中小企業の事業継続に必要な施策とは
-
富士通
自社にあったテレワーク基盤の選び方とは
-
電通国際情報サービス
データを活用し適材適所に人材を配置する仕組みとは
-
レッドハット
コロナ禍こそDXを加速!≫3つのポイント
-
ServiceNow Japan
三角育生氏が語る新時代のセキュリティ対策
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む